おはようございます
土人です
最近、リタイアして本当に大丈夫かと考えるようになりました。
私の場合、生活費は投資から回収することになるので、投資に失敗したら資産は減少していくことになります。
数十年も生きれば予想外の出費を強いられることもあるでしょう。
結局は予備資金もありますし、投資先が暴落しても最終的に価格が戻れば問題ありません。
ただ、大丈夫と思っているからこそ落とし穴が無いか心配してしまうものです。
特に現状、資産が貯まるのを働きながら待つしかない状態で、余計な思考にふける時間だけはありますので。
ただまぁ、仕事やめなければ今のまま中小の不満を抱えて生きていくんでしょうし、仕事やめても普段の土日の生活を週7で行うだけだと思っています。
仕事続ければ未来が良くなるという道筋があるわけでもなく、資金が十分にあるなら仕事続ける理由はないかな、というのが2021年6月現在の心境です。
こういう心境は今しか記録できないものですし、せっかくなので記録。